LIFE LOBrick Smithのレゴ日記

スミスのLEGO制作記

レゴでいろいろ作ってく

2019-01-01から1年間の記事一覧

新幹線0系電車【後尾車】

0系紹介シリーズも今回で最終回。 今日は後尾車の紹介です。 青梅鉄道公園に展示されている実物を参考にして作りました。 ※団子っ鼻部分は先頭車で紹介したので今回は割愛します。 ドアは進行方向側のみ設置しました。 車内 乗務員室と車内販売のワゴン置き…

新幹線0系電車【ビュッフェ車】

今日はビュッフェ車の紹介です。 ビュッフェ車は本作の構想段階から制作を決めていました。 理由は0系の思い出話にはいつもビュッフェ車が出てくるような気がして、それくらい当時の人には印象的だったのだなと感じたからです。 その他、本作の0系4両編成の…

新幹線0系電車【普通車】

今日は普通車の紹介です。 初期の12両編成の車両の中から一番オーソドックスな"普通の中間車"を選んで制作しました。 内観 荷物置き場と座席が設置されています。 座席4席のうち2席は向かい合わせになっています。特に凝った部分などはなく、正攻法的な組み…

新幹線0系電車【先頭車】

今日は先頭車の紹介です。 例によって、動力化した際の駆動車となっており、バッテリーや受信機を搭載することができます。 先頭車のみ団子っ鼻部分を取り外すことができ、中にライトケーブルを設置することができます。 点灯させるとこんな感じです。 車内 …

新幹線0系電車

0系が完成しました! 制作開始のツイートから約半年。 ぐだぐだ作ってきましたが、ようやく完成しました。 新幹線0系 世界初の高速鉄道で、日本の鉄道技術の結晶のような電車。フォルム、革新製、構想から開業に至った経緯など、もう全てが好きな車両です。 …

0系制作記⑧

「神は細部に宿る」 この言葉を完成を目前に思い出し、組み方や配色など、ブラッシュアップの余地がないか全車両見直しました。 今日はそのブラッシュアップした箇所の紹介です。 まずは先頭部分。 側面の組み方を少しだけ変更しました。 本作では0系特有の…

0系制作記⑦

今日は中間車の進捗状況についてです。まずは普通の中間車から 最も完成に近い車両かもしれません。パンタグラフはシンプルに組みました。少し大きい気もしますが、そこはレゴのご愛嬌(笑) 座席は4席あり、向かい合わせの席にはカップルが座る予定。左側の…

0系制作記⑥

今日は先頭車と後尾車の進捗状況についてです。 まずは先頭車。 団子っ鼻のほか、窓や屋根の配置が決まり、外観はほぼ完成しました。 屋根と本体との境目(赤丸の部分)はかなりこだわって、白と青の両方の部分がぴたりと合うように組みました。めちゃめちゃこ…

0系制作記⑤

前回から約一ヶ月ぶりの更新です。ここ数ヶ月続けてきた0系制作。制作のポリシーの一つに「開業当時の車両を出来るだけ忠実に、かつレゴらしく再現すること」というものがありました。そのために本を読み返したり、ネットで何度も検索したりしました。その結…

0系制作記④

久しぶりの更新です。最近は、ビュッフェ車(35形)を作っています。 実物のビュッフェ車をそのまま再現するのは、車内のスペースの都合上難しいので実物をモデルにしてオリジナル要素強めに制作しています。 それでもイスの色や電子レンジなど、モデルを出来…

0系制作記③

団子っ鼻の外観がようやく完成しました! キャノピーの位置が実物より、少し高いせいで形的には200系に見えなくもないですが、まぁそこはレゴのご愛嬌。運転席の屋根はこのように外せます。 また、団子っ鼻部分も外すことができ、ライトを取り付けることが出…

0系制作記②

前回に引き続き、団子っ鼻の再現に苦戦しています。ですが、大きな進展がありました。 先頭部分の高さが決まったのです!先頭部分の高さを前回の3ポッチを縦にした高さから、4ポッチを縦にした高さ、つまり、3段+1プレートの高さにすることにしました。前回(…

0系制作記①

Twitterでの宣言通り、0系新幹線を作っています! きっかけは2016年。『シン・ゴジラ』で劇中に登場したヤシオリ作戦第一段階無人新幹線爆弾。あまりのかっこよさに一目惚れしてしまい、そこから新幹線という乗り物がどのように開発され運用されるに至ったか…

貨車全連結

ここ最近、毎週のように作ってきた貨車たち。タンク車 無蓋車 家畜車 丸太用の貨車 貨車シリーズと題して様々な貨車の制作を楽しんできました。せっかくなので、今日はそれら全てをDD51に連結してみました。 さすがに機関車入れて5両もあると迫力がすごいで…

丸太用の貨車

最近毎週のように作り続けている貨車シリーズ。一通り作り終えた感が出てきたので、今日でおそらく最後の作品となります。最後の作品は丸太用の貨車です。 丸太を乗せるスペースには一切ポッチは無く、好きなように積むことができます。 かなり簡単な組み方…

家畜車

貨車シリーズ、今回は家畜車です。「60052 カーゴトレイン」に付属していた家畜車を少し改造した程度ですが、個人的にはかなり気に入っています。 見た目通りといった組み方で、かなり軽いです。

無蓋車

震災直後の緊急燃料輸送に感銘を受けて作ったDD51とタンク車。初めてのトレイン系作品だったのですが、この2つの作品で空前のレゴトレブームが到来。電車やSLなど、作ってみたいものはたくさんありますが、いきなり初心者には難しそうなので、まずは…

緊急燃料輸送

ようやく再現することができました。緊急燃料輸送 震災の混乱の中、鉄道輸送の強みを生かした緊急燃料輸送。そのために奔走した鉄道マンには頭が下がります。

タンク車

DD51が完成したので、今度はタンク車を作りました! 本当はタキ1000形を作ろうと思ったのですが、再現するのに適当なパーツが見当たらなかったので完全にオリジナルで制作しました。少しでも軽くするために必要最低限の部品で簡素に作り、タンク部分は「3180…

DD51形ディーゼル機関車

DD51が完成しました! 全長40ポッチ。中央に台車はあるものの、一応内部にはビームを入れて補強しています。 制作記②で発覚した台車と車体がずれる問題。 前回の組み方では、中央の台車を固定し、両端の台車を可動できるようにしていましたが、逆に中…

DD51制作記②

今日は台車を制作します。 DD51には台車が三つあるので、このように組みました。 モーター付き台車は中央に配置しています。 この台車に先日作った車体を乗せてみると―― ――ブレる。 台車と車体とのずれがすごい・・・ 特に分岐器を通った時の後方がひどいで…

DD51制作記①

タイトル通り、今日からディーゼル機関車DD51を制作します! 私は鉄道の知識なんて全くといっていいほどありません。それでも、このDD51という機関車をピンポイントで作ろうと思い立ったのは、最近あるドラマを知ったからです。 時は東日本大震災直後、JR貨…

「75894 スピードチャンピオン 1967ミニクーパーSラリーと2018ミニ・ジョン・クーパー・ワークス・バギー」レビュー

今日は「75894 スピードチャンピオン 1967ミニクーパーSラリーと2018ミニ・ジョン・クーパー・ワークス・バギー」のレビューです。ミニフィグサイズのミニクーパーが入っていることで発売前から話題になっていたこのセット。遅ればせながら購入しました! 車…

金庫

今日ご紹介するのは金庫です。 縦5ポッチ、横4ポッチなので、ミニフィグと比べると割と少し大きめです。 配色に使い、タイルパーツでポッチを全て消して金庫っぽさを演出しました。メーターのプリントパーツでダイヤルを再現。縦3ポッチ、横2ポッチの容量が…

バットタンブラー

ついにバットタンブラーが完成しました! 全体的に平べったく、車高は低くするよう意識して作りました。 運転席 一人乗りです。外観の再現度を重視したため、さすがに二人乗りは無理でした・・・ハンドルパーツは置かずにプリントパーツを使用しました。タン…

バットタンブラー制作記③

車高問題も無事ブレイクスルー出来ました!もう少し早くブレイクスルー出来ていれば年内完成もありえたのですが・・・まぁ、無事解決出来たので良しとします!笑これが天井になるパーツです。バットマンが乗るスペースのところだけ一段高くして角に引っかか…